理系ですが営業企画に応募可能?
|
結論から言うと、理系出身者でも営業関係の職種に就くことは十分に可能です。
むしろメーカー系であれば歓迎される場合もあります。メーカーではユーザーへの技術サポートや製品開発支援がメインの営業職がありますので、どうしても専門的な知識や思考が必要になってきます。高い技術やノウハウをお客様に伝えるという仕事がメーカーにとっては最重要なのです。
例えば、自動車を売るセールスの場合を考えてみて下さい。
元技術スタッフであったり、更に言うとエンジニアとして整備を10年やったセールスマンが営業に来てくれた方が、商品説明に説得力を感じませんか?何を聞いても答えられない営業マンは信用できません。
こうしたことから理系出身者が営業職で活躍できる可能性は十分にあります。
特に強いライバルが同業に存在する企業は、こうした品質を武器に業容を拡大したいと考えているものです。
それに対して技術職は100%理系出身者のみの採用となっているのが普通です(文系出身者が技術職に就くことは困難です)。
理系の中でもどの学部かといったところまでは細かく決めている企業は少なく、入社後に仕事をするにあたっての専門的な知識やスキルは研修や配属先で仕事をしながら学んでもらう(OJT)と考えています。
ちなみに私が所属する部署もバリバリの営業職ですが、理系出身者が10%程度はいると思います。
やはり思考回路が違いますね。数字には強く頼もしいです!
特に企画マーケティングの部署は理系出身者の方が合っていると思えるほどです。
最近5年間での理系出身者の採用は全体の3割弱です。 当社には営業として活躍している理系の先輩社員が多く居ます。お客様は医師、看護師、技士の方たちですので、医学的な知識や大学で学んだことを活かせるという点で理系の方が活躍しやすい職場です。また、宮崎県日向市に工場を持ち、そこでの製品開発部門などで多くの理系の方が活躍しています。 | |
医療用機器・医療関連商社:メディキッド株式会社 マイナビ2012より |