エントリーシート作成の5つのポイント
さぁ、エントリーシート作成の極意とも言える5つのポイントをご紹介します。

アルバイトの経験を書く就活生が非常に多いと思いますが、その場合は必ず会社名まで実名で書きます。その方が具体性が伝わりますし、臨場感が違います。


採用側が重視していることは「コミュニケーション能力」や「自分で考える力」などです。学校名や基礎学力、資格などは二の次で、社会人基礎力を求められているのです


会社での仕事は関係部署との協業です。このため横のつながりが大切だという事は、どの企業も感じています(実際にそれが難しいから)。そういうニュアンスの事を必ず盛り込みます。


コミュニケーション、創意工夫など採用側が重視している内容をキーワードとして、文章内に適切に盛り込みましょう。そうする事で、その就活生が何をどう考えているかが伝わりやすくなります


最後に、そこから学んだ事を、この会社に入ってどう活かしたいかを記述します。具体的な部署名をあげて、そこで・・こんな・・仕事がしたい!と明確に記載しましょう。当然ですが、文章との連動性がなければ意味がありませんが、ここが最も重要だと言っても過言ではありません。
|